辿り着いた草木染めの世界

色彩検定の取得をきっかけに染物の世界に興味を持ち八年間染物職人を努めました。
硫化染料で前掛けや消防半纏の染色、捺染という技法で手拭いや半纏、浴衣などを染めておりました。

仕事の合間にパーソナルカラーアドバイザーの資格などを取得し色の知見も広がっていく中、ふとしたきっかけで草木染めの彩りと出会いました。そしてなんとも言えない独特な彩りにまんまと魅了されてしまいます。

染物の道を進み染物に生かされてきた人生を振り返った時、もっと染めと向き合っていたいという想いから手楽木芸の立ち上げを決意し独立しました。好きという気持ちに素直に生き、辿り着いた先が草木染めの世界でした。

「色」と「染め」は私の人生にとって大切なキーワードなのだと思います。

アパートの廊下から始まった小さな物作りの物語。小さく小さく営んでいる小さな草木染め工房です。
手楽木芸ご紹介動画は→
こちらをクリック

【自社商品の展開】

手楽木芸ならではの商品を展開します。
商品を通して草木の彩りをお届け致します。草木の彩りを身近に感じていただけるような商品開発に力を入れていきます。

【資源の有効活用】

資源を有効活用したい、という同じ想いが重なりそして生まれた桜染めの商品。"捨てるだけ"の選定枝を草木染めの素材として生まれ変わらせました。
岩手県陸前高田市にある
認定特定非営利活動法人桜ライン311は、桜の植樹事業を通して東日本大震災の津波の記憶を後世に伝える為の活動をしております。桜の成長を施す目的で桜の枝を剪定するわけですが、この剪定した枝はただ捨てるだけの物になります。
その剪定枝を桜ライン311さんからいただき桜染めの商品を製作しました。売上の一部は活動支援金として桜ラインさんに寄付させていただいております。
循環型の物作りに力を入れていきます。

【草木染め体験】

出張草木染め体験のご依頼お待ちしております。
草木が彩る物作りを体験してみませんか。
草木染め体験についてはこちらをクリックしてください→
草木染め体験について

プロフィール

小さな草木染め工房 手楽木芸(てらこう)
2021年9月 設立
工房所在地:本吉郡南三陸町(2024年現在)
天然の草木を用いた商品制作と出張草木染め体験を生業としている小さな草木染め工房です。